スプラトゥーン2は2017年7月21日に発売されたニンテンドースイッチ専用のソフトであり、個々の戦略や状況に応じた行動が勝敗を分けるゲームである。
この記事では、初心者が上級者に勝つために覚えたほうが良いテクニックを一覧で紹介しています。
ぜひ上級者向けのテクニックや知識を身につけて、スプラトゥーン2を楽しんでいきましょう。
初心者が上級者に勝つにはテクニックを覚えるのが近道
まず最初に伝えておくべきことは、スプラトゥーン2において初心者が上級者に勝てるようになるには、ゲーム内で存在するさまざまなテクニックを覚えるのが、一番の近道になります。
これは、スプラトゥーン2だけに限ったことではありませんが、対人向けゲームすべてに共通して言えることです。
ゲーム初心者の間は、どうしても時間を費やしてやり込むことに注力してしまいがちでしょう。
ですが、テクニックや小技を意識してゲームをやり込めば、さらなる時短になると思いませんか?
そのためには、テクニックを覚えながらゲームをプレイすることで、いずれ初心者が上級者に勝つことも可能になります。
スプラトゥーン2のテクニック一覧

スプラトゥーン2において、最低限覚えておきたいテクニック集をまとめたものです。テクニックの紹介とともに、一つ一つ解説していきたいと思います。
ジャンプ撃ち
ネーミングのとおり、撃ち合いになった時にジャンプして相手の攻撃をかわしながら、自身も相手に射撃する手法です。
一対一の状況で非常に有効になり、相手の狙いをある程度外させながらも撃ち勝つことができます。
ただし、ジャンプしながらの攻撃ですから、避けながらも相手にエイムを合わせる技術が必要になるので、しっかりと練習して実践で活かせるようしましょう。
偏差撃ち
相手の移動先を予測して、撃つ手法の一つで、チャージャー、スピナやその他弾速の遅いブキでは必須級のテクニックになります。
自分から見て相手が左右どちらかに移動している時には、偏差撃ちをしないと当たらないとまで言われているので、ブキの特性やある程度予測して、相手の移動先に照準を合わせられるようにしましょう。
振り向き撃ち
バトル中には意識していても相手に裏を取られたり、潜伏していた相手に背後を突かれることがよくあります。そんな時に役立つのが、この振り向き撃ちになります。
振り向き撃ちを行う方法は
- 左スティックを反対方向(真下)に動かす
- Yボタンを入力する
これで、素早く背後にいる相手に振り向いて撃つことができます。
ドラッグショット(射線隠し)
チャージャー系のブキで相手を撃つ時に、一見適当な方向に狙いを定めて、撃つ瞬間にエイムを合わせる手法の一つ。
チャージャー系のブキは、敵を狙う際に射線が表示されているので、簡単にバレてしまいます。
このテクニックを使うことでキル数を稼げるようになりますが、ブキの扱いとエイム力が必要になるので、慣れるのに時間がかかります。
慣性キャンセル(クイックターン)
イカダッシュ中の最高速で進んでいる場合は、素早く方向転換や切り返しを行おうとしても、進行方向に進み続けようとする力である慣性というものによって、ターンするのに時間がかかります。
この慣性キャンセル(クイックターン)と呼ばれるテクニックを使うことで、思うままに方向転換ができるようになる。
イカダッシュ中は最高速こそ優秀だが、慣性が大きく働きブレーキ・アクセルが利きにくくなるが、逆にヒト状態での移動はそこまで早く動けないが、イカダッシュで出た速度に対しブレーキが利きやすい。
インクリングが持つ移動速度の違いを利用し、イカダッシュで最高速を出す合間に「隙の少ない攻撃アクションをしつつブレーキ・方向転換をかける」ことで、イカダッシュだけの場合よりも、素早く方向転換や切り返しを行うことができるようになります。
雷神ステップ
上記で解説した慣性キャンセルを利用した応用編のテクニックであるのが、この雷神ステップ。連続して慣性キャンセルをおこなうことで、ジグザグに移動することが可能になる。
具体的な方法を説明すると、下記のように行うことがあります。
- 自分の足元を塗る
- イカダッシュ状態で左右の斜め前に進む
- この二つを繰り返す
着地狩り
着地狩りとは、相手がスーパージャンプを行うと表示される円のような印があるので、それを利用して相手を狙い撃つテクニックの一つ。
もちろん自分だけではなく、腕が立つプレイヤーであれば相手もやってくるので、対処方法も合わせて覚えておくことをおすすめする。主な方法としては
- 着地狩りをしようとしている、相手の方向を向いて着地できるように調整
- 着地を行うと同時に撃ちまくって先に相手を倒す
などが、対処方法としてあげられます。
潜伏テクニック
その他、覚えておいたほうが良いテクニックとしては、潜伏するものがあります。一口に潜伏と略しましたが、壁潜伏、インクに潜む、潜伏音をかき消すなどがあります。数が多いので簡潔にまとめて説明すると
- 壁潜伏→壁登り中に小刻みに方向キーを入力して、壁にイカ状態で留まること
- インクに潜む→ZLボタンを入力して味方のインクに潜伏すること、相手からは見えないので不意打ちなどに使える
- 潜伏音をかき消す→インクに潜んでる状態で動くと音がしてどこにいるかバレてしまうが、ゆっくりと動き続けることで、音を消すことができる
上級者が使うテクニックはまだまだ存在する
ここでは良く使われるテクニックをまとめて紹介してきましたが、上級者になればなるほど、テクニックはまだまだ存在します。
まずは、この記事で紹介しているテクニックをしっかりと身につけて、脱初心者を目指してゲームをやり込みましょう。
まとめ
ということで、スプラトゥーン2で初心者が上級者に勝つために、覚えておいたほうが良いテクニックの解説をしてきましたが、最後にもう一度内容をまとめて終わりにしたいと思います。
- 初心者が上級者に勝つためにはテクニックを覚えるのが近道
- ただゲームをやり込むのではなく、一つ一つのテクニックを意識してプレイする
- 確実にテクニックを身につけて、まずは脱初心者を目指す
コメント